成長参加型HPという不思議なサービス「ヤッテミ」
おはようございます。
昨日はぐっすり眠れたでしょうか?
いろんな悩みで眠れなかったのでは無いでしょうか?
そんなあなたの眠れぬ悩みを一つ解消してくれるサービスをご紹介しましょう。
————————————
あなた。HPをどう活用したら良いのか悩んでいませんか?
————————————
・HP作ったんだけどよ、全然触ってないわ。
・ECサイトつくったけど、全然売れないわ。
・ブログも3日でやめちまったわ。
・前の更新が1年前だわ。
なんて思っていませんか?
「すばらしい」
そんな、あなたに、有名な(ユーワード内でそこそこ)まちこさんが営業をしている「ヤッテミ」というサービスをご紹介。
「だが、断る!」バーン(JOJO)
通常、プレゼンテーションというのは、
・素晴らしいですよ!
・問題を解決できますよ!
というのがプレゼンテーションです。
しかし、この私、何を隠そうれっきとした「WEB屋」です。(不動産屋ですが)その「WEB屋」がなぜ、競合であるヤッテミという得体のしれないサービスを推すのか!
この不思議感をお聞きください。
————————————
ヤッテミが優れている点
————————————
参加型
昨日、ミーティングにヤッテミの開発ミーティングに行ってきました。
そこで話された極秘の内容を公開します。
通常、WEBは、ワードプレスなんかで作成します。
いろんな業種に向けて、テンプレが公開されています。マッサージ、エステサロン、飲食、物販、コンサル、コーポレートサイト、個人ブログ、アフィリエイト ・・・
数限りないテンプレートがあり、1万円程度で購入することができます。
そのテンプレをWPにズドンと掘り込めば、いっちょあがりで、HPができます。
コレを、高値で売る業者もあります。これは作成に1週間かかるので40万円ですよ!と言われたり(本当は数時間で作成可能)、5万円で作成できますよ。しかし、EC決済昨日つけるとなると、70万円ほどかかりますわ。
とか。言われたり。
こんな、HP作成が横行しています。
つまり、自分で勉強すれば、タダ同然で作成できる、
業者に頼むこともできるが、できてしまって、お金払って、はい終わり。
というのが実情だということ。
ここからが問題です。
「それでいいのでは?」という人と、
「いやいやHPは活用しないと意味がいない」という人と分かれると思います。
それでいいのでは?という方はそのままで問題ありませんが、
「活用」を考えている人に取っては「大きな問題です。」
「どう活用」という部分が非常に大事になってきます。
ヤッテミというサービス、実は、
WEB屋の私(不動産屋ですが)から言わせてもらいますが、全然ダメHPです。
デザイン、オペレーション、システム、どこをとっても「未完成」です。
それに、毎月1万円払ってサービスを使っているなんて
「どうかしている」
と思われるでしょう。(ヤッテミは毎月1万円かかる)
だがしかし、
私の満足がここにあります。
もう一度言います。
私の満足がヤッテミにあります。
では、私の満足とはなんでしょうか?
そう、「私の意見の反映」です。
私は、WEB屋ですが、システム屋ではありません。システムを組むには、プログラミングができないといけません。
私にはできません。ですので、いままで、自分のサイトを開発するのに
40万円つぎ込みました。民泊ソリューションの理想のサイトです。
だが、成果物はありませんでした。ありません。
○ンサーズとか言う、システムとかの仲介サイトで得体のしれないシステム業者に頼んだのですが、前払いで支払いして、作成している途中で、APIが取得できなくなったとかで、ドボン。
○ンサーズも、個人間の問題ですので、うちはノータッチです〜とかいって、無視。
訴訟しようかとも思いましたが、時間とお金のバランスで「泣き寝入り」の方がましという結論にいたった次第です。
「そんなん、システム屋が事前にしらべておくもんでしょ」当時は怒りました。しかしあきらめました。
だけど今回、ヤッテミのシステムで
「自分の考え」を載せられるという事がわかり、
俄然やる気。
「自分の考えを載せられる!それってまず40万円以上の価値やん!」
という事で、毎月1万円払って、自分好みの素敵なもの作ってもらっています。
とはいえ、「万人受け」するの?という問題が残っていますが、
何度も言うようですが、私は、WEB屋です。(不動産屋ですが)
おおよそのWEBシステムは作ってきましたので、
まぁまぁ、オールマイティーです。
だから、ほぼ全業種のコンサルができます。
さて、
では、本題にもどりましょう
「活用」
の問題です。
「どのように活用するのか?」
というテーマが企業のHPにはずっと、つきまといます。
ページをつくって終わりでは、無いのです。
「いったいどう活用したらええのん?」
という人のために、実は、ヤッテミには、
「無料の講座」が
付属しています。
これが、素敵なんです。
まちこさんの2時間が一瞬で終わるジェットコースター講話がめっちゃ聞けるんです。
そして、具体的な施策をみんなで検討できます。
システム側への要望もそこで言えちゃうんです。
期限を決めてやることやる教育をします。
おわかりでしょうか?
通常、月一万円払ったら、
はいはい「なんでもやります!」
という業者がほとんどですが、
このヤッテミというサービス
利用者&開発者同士で「アイデア」を共有して、コミュニケーションして、化学反応を起こして、新たなものを作り出す。
という利益を提供してくれます。
ほんっとに、謎なので、もうしばらく私はこの会社を応援します。
現在、ヤッテミでは「人はなぜ、動くのか」を実験しています。
(そんなシステムある?)
ご興味ある方は、まちこさんまで連絡してください。
ではまた。
DENJA藤原でした。
この記事へのコメントはありません。